パーソナルファッションスタイリストYOSHIKOの

日々のことやスタイリングのコツを書いています

装いたいから機会を作る:浴衣の日

今日は浴衣を着る事が目的のランチデートでした。何回か着る機会があったのに体調不良の為着れず…。今年やっと最初で最後の浴衣日和。船場センタービルの「みやこ」さんで着付けもしてもらい、いざ出陣(^ ^)
大阪日本橋にある「立ち寿司ホルモン 新鮮や」へ!友人の浴衣がスッキリとした青白で目立つ♪帯もとても素敵でした✨

1番食べたかった、こぼれウニイクラ、
カッパ巻の上に溢れ出していてめっちゃ美味しかったです。

マグロ頰肉炙り
これも良いテカリで美味でした。
上握りはジャンケンして勝った人から好きなお寿司を食べれるという、骨肉の争いに!
私、勝ちました。中トロ食べました(^ ^)
〆は赤出汁、身体に染み渡ります。
浴衣でお魚を食べながら、秋メイク、美人メイクの違いや、お互いの家族に似合うメイクをした話など女子トークは永遠に続きます。
この間のメンズお買い物同行良かったねっとか、季節の変わり目に伊達メガネが欲しくなるだよね、うちの店にありますよ(^ ^)など
ファッションの話も盛り上がります。
全身コーデ写真はグリコの前で。
足が疲れて着たからお茶をする為、すごーく久しぶりに「ミツヤ」へ 
ちょうど空いていて良かったのと懐かしいのとでパチリ。庶民的昭和レトロ感が浴衣に映えました。
帰り道、ちょっとだけ見て行こうって事で何件かお洋服屋さんに入ります。
カラーザックリニットと太いリヴコーデュロイシリーズがこの秋冬、注目してしまうアイテムでした。
非日常である浴衣を着て、お祭りではなくランチに出かける。そんな装いの贅沢、リュスク感が女性をワクワクさせることに気付きました。ワクワクする少し特別な装い、大切です✨

パーソナルファッションスタイリストYOSHIKO

販売員歴15年のパーソナルファッションスタイリスト(大阪.梅田.天王寺)YOSHIKO

0コメント

  • 1000 / 1000