私のうえを通り過ぎていったブランド達
好きなブランドってありますか?
GIANNI CHIARINI(ジャンニキアリーニ)
イタリアフィレンツェのブランドBagです。上品なイタリアレザーで軽いのも特徴です。
去年、母の還暦祝いに私の弟妹家族でプレゼントして喜ばれたブランドが、
うちのお店にも入っていました。
有名ブランドから小さい個人ブランドなどなど1000くらいは私の人生を通ってくれたんじゃないかな✨
クリストフルメール(エルメスのデザイナーもした)も昔、ショップに来てくれてみました。
ビートルズみたい…な人っていうのが印象です。
海外の展示会やサロン〜
コレクションプリベのディレクターはとってもイケメンでベッカムが社長になったらあんな感じ?っという風貌でした。営業スマイルが凄い、握手してくれました(笑)
ファリエロサルティーのサロンでは紙タバコをススメられて吸ってみたけど、きつ過ぎてクラクラしました。マニアックなおっちゃんが1人で対応してくれてました。
アンドリューゲンでは可憐な刺繍やビーズ装飾のお洋服をあんないかつそうな髭のムッシュが作っているんだとびっくりしたり。オヤツに出してくれたクスクスがとっても美味しかったのも覚えています。
クロエはまだ日本に来てない時に買い付けてBagがかなり希少価値を生みました。 人気が出そう!っという雰囲気がプンプンしてました。
グリーンのレザーのキャミソールを素肌に着て、大っきい天然石をつけてたニューヨークの営業の女性も覚えています。ノーブラ、キャミなんてカッコ良すぎます✨
ハイーダアッカーマンでは、営業さんが皆忙しそうで、デザイナーさん自らオーダーを取ってくれて、私が確認の為に走り書きしたデザイン画を書き直してくれたり…
その後、カフェで見かけて手を振ってくれて嬉しかったですね。
J.Wアンダーソンを青田買いするかバイヤーと悩んでいたらデザイナーさんが現れて、若くてギリシャ神話に出てきそうだなと思ってみてました。結局、売り難しいと思ったので買わず。
ガーデムはロンドンコレクションにも出してましたが今は何してるんだろう…
プリーツが可愛かったです。
サロンの階段にデザイナー関係者が段違いで座ってバイヤーを眺めながらお喋りしていたのですが、もうなんともかっこいい✨
お洒落人ってグルーピーって素敵すぎる!っとチラチラみてました。
最近、買いたいっと思ったら3.1フィリップリムって事が多々あります。好みなんですね。
ドリスバンノッテンやステラマッカートニーもずっとほんのり好きです。
そして会いたいと思うデザイナーさんは
アレキサンダーワンさん、デビューコレクションからお洋服とあのお顔が好きです。
まだまだ、20代に海外コレクションに行って感じた事思い出はたくさんあります。
普通に自転車に乗っている人もお洒落でイメージも膨らみました。
そんな経験が今の私を作っているんですね。
ルクア4階ScrapBookにお土産を持って大森藍香さんが来てくださいました。
山口銘菓、小郡饅頭、
「餡子がついた皮が好き」な息子と私は美味しく頂きました✨ありがとうございます。
0コメント